皮膚一般
2011年6月17日 金曜日
夏に多い皮膚病〈毛虫皮膚炎〉 【フォトRF、キャビテーション】
さて、この時期、【夏場を迎えて】…とびひ(伝染性膿痂疹)、やら、毒蛾(毛虫)皮膚炎やら
発生しやすいですヽ( ゜ 3゜)ノ
中でも、「毛虫皮膚炎」は、6月~9月辺りに「毛虫の繁殖」は繁殖をします。
↓「茶毒蛾」の幼虫
無数の出来る「丘疹」で判断できます。【マラセチア毛包炎t区別は必要】
でも、一応に「毛虫なんか、見てないし、ましてや触ってもいません!」と言い張ります(笑)
一般的には、毛虫の針に「毒」があって、それに触ったりすると皮膚炎になる…と勘違いしています。
実は「チャドクガ」などの毛虫(日本全土に分布してます)は、「毛」に毒があるのでなく、
それとは別の部分に、蓄えられていて、風などで舞って、皮膚や衣服に付着するのです。
だから、見ていない、触っていない…
けど、「毛虫皮膚炎」になるのです。
茶畑が多い、静岡県には比較的多い皮膚病ですね(。・_・。)
投稿者 記事URL
|2011年6月11日 土曜日
ウオノメ?イボ?【レーザー、フォトRF】
「子供の足にウオノメ!が出来ています!」
99%「イボ(尋常性疣贅…じんじょうせいゆうぜい)」です。
ウオノメは、革靴などを毎日履き続け、摩擦で出来ます。
子供で、毎日革靴を履きながら歩いているのは、見た事ありませんなねぇ(。・_・。)
ウオノメと思って、自己判断で薬局に行って「ウオノメコロリ」なんぞを、塗っては駄目です。
魚の目は、通常大人の足の裏や指などにできます。
「イボ」は、皮膚から盛り上がっている小さなできもの一般を指す俗語です。
最も普通なのはウイルス感染によってできる「イボ」で、専門用語でウイルス性疣贅と呼ばれるものです。
ウイルス性疣贅にもまた幾つかの種類があるのですが、
子どもの手足などにできる尋常性疣贅(いぼ)とよばれるものが代表的なものでしょう。
全く害はなく、感染力も弱く他人に簡単にはうつりません。
プールもOK(*^_^*)…です。
大人でも出来ます。
審美的に気になるのであれば、レーザーや高周波メスで処理します。
投稿者 記事URL
|